4月6日に、居合道指導者研修会を行います リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3/31/2025 11:02:00 午前 稽古場でお弟子さんを指導されている先生方には、是非参加していただきたいと思います。1人でも指導されているのであれば、それは「指導者」となります。 研修会に参加される際には、メモ用紙・筆記具をお持ちください。メモを取りながら話を聞いていただけると理解がより進むと思います。 有意義な研修会にしたいと思います。 多くの先生方の参加をお待ちしております。 居合道部会・事務局 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
祝・範士合格 川村勝幸先生 5/08/2025 05:21:00 午後 5月3日、京都での審査会において、居合道八段 川村勝幸先生が範士に合格されました。 おめでとうございます。 こころよりお祝い申し上げます。 皆様へ、まずご報告いたします。 北海道剣道連盟居合道部会事務局 続きを読む
川村先生に居合道範士の伝達が行われました(6月15日) 6/20/2025 03:57:00 午後 本年五月に、全剣連より川村勝幸先生に居合道範士が授与されました。 北海道剣道連盟居合道部会として、本日、横田居合道範士より川村先生に、居合道範士の伝達式が行われました。 川村先生、おめでとうございます。 続きを読む
高段位受審のための修業年限が一部改訂されました 3/25/2025 09:36:00 午前 居合道高段位受審希望・予定の皆様にご連絡いたします。 この度、六段から八段までの受審についての修業年限の改訂がありました。 五段までの受審については、北海道では北海道剣道連盟の規定に従います。変更はありません。 居合道六段・七段・八段の受審について、年齢65歳以上の方は、次の修業年限を経れば受審が可能となります。 六段 --- 五段受有後2年 七段 --- 六段受有後3年 八段 --- 七段受有後5年 この改訂は、令和7年6月1日に施行されます。 北海道剣道連盟居合道部会事務局 続きを読む
コメント
コメントを投稿